by天然食堂かふぅ
薬膳カウンセラー初級講座 2018年春 募集開始します
Category:cafuu-kitchen教室ご案内

認定資格 薬膳カウンセラー
✴薬膳的ホームドクターを目指す方向け✴
薬膳の基本的な知識&東洋医学の望診法の知識を月1回、3年かけて学んでいただく認定資格。
家庭で使える薬膳知識を習得していただきます。
1年目(初級講座)→2年目(中級講座)→3年目(師範科講座)
師範科講座終了時の卒業テスト合格者に認定証を発行【認定料 15,000円】
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
2018年度 薬膳カウンセラー初級講座
薬膳的ホームドクターを目標にした『薬膳カウンセラー』初級講座。
家庭での実践を目指して、中医学の基本の陰陽論、気血津、五臓の働きなどをお伝えします。
薬膳の基本知識がしっかり詰まった講座です。
日程:2018年4月26日(木)、5月24日(木)、6月28日(木)、7月26日(木)、9月27日(木)、10月25日(木)、11月22日(木)、2019年1月24日(木)、2月28日(木)、3月28日(木)
※ご都合が悪い日程がある場合、他クラスへの振替もしくは次期講座にて補講を受講していただけます。
☆2018年9月から始まる土曜日開催クラスもございます。
時間:14時30分~16時00分
講座代:全10回(各90分) 50,000円+税
講師:平井 みゆき
薬膳カウンセラー・望診法指導士
[プロフィール]望診法の大家である山村慎一郎氏に師事後、寺子屋*花主宰の大東清美のもとで薬膳カウンセラーを取得し、講座アシスタントを務める。現在、望診法講座、薬膳カウンセラー講座の親しみやすい講師として活躍中。
監修:大東 清美(おおひがし きよみ)
和食薬膳協会代表理事
寺子屋*花主宰
国際薬膳師・望診法指導士
[プロフィール]日本が誇る「和食」に古来の「自然食」そして「薬膳」の考え方を融合させた『和食薬膳』を伝えています。2014年より寺子屋*花を展開、2015年7月に「おうち薬膳~菜花(なばな)~」を開店。家庭で取り入れやすい「おうち薬膳」スタイルの料理教室&東洋医学講座が好評。
場所:Cafuu-Kitchen
(天然食堂かふぅのビル4階ワークスペース)
講座内容
① ・陰と陽について
・食べ物・体質・体調の陰陽
② ・氣・血・津(水)
・氣機について(五臓六腑の働き)
③ ・基本の証について
・虚証について
・食材の性能について1️⃣(効能・五性・五味⃣)
④ ・基本の証について
・実証について
・食材の性能について2️⃣(帰経・昇降浮沈)
⑤ ・季節の邪氣
・季節の養生
⑥ ・五臓の働き「肝」「胆」
・「肝」「胆」の養生について
⑦ ・五臓の働き「心」「小腸」
・「心」「小腸」の養生について
⑧ ・五臓の働き「脾」「胃」
・「脾」「胃」の養生について
⑨ ・五臓の働き「肺」「大腸」
・「肺」「大腸」の養生について
⑩ ・五臓の働き「腎」「膀胱」
・「腎」「膀胱」の養生について
お申し込み・お問い合わせ
まずはメールかお電話にてお申し込みください。
お申し込み後、講座開始日の1ヶ月前(3月26日)までに、講座代54,000円(税込)を下記店舗にて現金でお支払いいただくか、ゆうちょ銀行口座にお振込みをお願い致します。
天然食堂かふぅ
550-0014
大阪市西区北堀江1-14-21
鳥かごビルヂング1階
☎️06-6533-0775
☆お電話の場合、ランチ営業中はお問い合わせに受け答えできかねますので、15時以降にお願い致します。
✉cafuu_shokudou@yahoo.co.jp
☆Hotmailはこちらからの返信が届かないのでお避けください。
メールが届かない場合が多いので、必ず受信設定をお願い致します。
振込先口座
↓↓↓↓↓
ゆうちょ銀行
記号14090
番号5417741
カ)カフウ
(他行からの場合)
ゆうちょ銀行
店名四○八(ヨンゼロハチ)
店番408
普通
0541774
カ)カフウ
★なお、振込手数料につきましてはお客さまのご負担をお願い致します。
スポンサーサイト